使い方

SiSheng の使い方はとっても簡単です。

まずは、トップ画面を見てみましょう。

トップ画面に表示されるコントロールは以下の通りです。

  • 「出題範囲」ラベル
  • 「初期出題(無制限)」ボタン
  • 「過去問の反復練習」ボタン
  • 「出題範囲の変更」ボタン
  • 「アプリケーション情報」ボタン

「出題範囲」ラベル:
画面最上部に現在アクティブな問題集のタイトルが表示されます。
初期状態では、「試用版単語集20語」と表示され、演習画面では20語から出題されます。

「初期出題(無制限)」ボタン:
このボタンをタッチすることで、声調入力の演習画面に移動します。
移動先の演習問題は出題範囲の中からランダムにかつ、無制限に出題されます。

「過去問の反復練習」ボタン:
このボタンをタッチすると初期出題で演習した演習記録がリスト表示されます。
演習記録リストアイテムをクリックすることで演習問題の復習が何度でも行えます。

「出題範囲の変更」ボタン:
このボタンをクリックすると出題範囲の選択画面が表示されます。
初期状態の「試用版単語集20語」以外の問題集もここから購入することができます。

「アプリケーション情報」ボタン:
アプリケーションの設定、バージョン情報、プライバシーポリシー情報などが表示されます。

 

中国語単語の声調を指でなぞって入力、確認する

出題される単語に対して、画面をなぞることにより声調の入力を行い、回答します。

第一声 : 左から右に水平になぞる。

第二声 : 左下から右上になぞり上げる。

第三声 : 左上から中央下部を経由して右上になぞり上げる。

第四声 : 左上から右下に下がってなぞる。

軽声  : 軽くタップする

取り消し: 右から左に「第一声」の反対方向になぞる

【参考動画】

 

目的の単語の発音を音声で確認する


上のイラストのように、演習画面を円を描くようなぞると、出題された中国語単語の発音を聞くことができます。
これによって声調の「聞き取り」の練習も行うことができます。

 

一度演習した内容を繰り返し復習する

SiSheng では初期出題で出題された問題を何度も反復練習ができます。
まずは、トップ画面から「初期出題(無制限)」ボタンをタッチして、演習画面でランダムに出題される問題を何問か回答して、戻るボタンでトップ画面に戻ります。
次に「過去問の反復練習」ボタンをタッチすると、以下の画面に遷移します。

画面では演習の履歴がリスト表示され、新規の演習履歴は画面の一番下に表示されているのでリストの白地の部分をタッチすると今回はランダムではなく、以前の出題の順番どおりに演習問題が出題されます。
演習は何度でも繰り返して行うことが出来ますので、正解率100%を目指して反復練習をしましょう。
最初のうちは、初期出題を少ない数(5問程度)で始めてみると良いでしょう。

出題範囲を変更する

演習時の出題はトップ画面に表示の問題集の範囲から出題されます。
出題範囲を変更するには、トップ画面の「出題範囲の変更」ボタンをタッチして、以下の画面に移ります。

「出題範囲」ドロップダウンボックスから目的に合った問題集を選択します。
初期状態では問題集は「試用版単語集(20語)」がインストールされていますので、まずはこの問題集から始めてみましょう。

中国語単語集を追加購入する

出題される単語(単語)はアプリ内で随時を購入することで追加できます。
「出段範囲の変更」画面で、「単語集を購入する」ボタンをタッチすると問題集一覧が表示されるので、目的の問題集を選択して購入することができます。